HiQシステム 西本爺爺の今日の言葉

【No359仕事力】IAマップと仕事力 「53 問題解決力」 問題解決力を鍛える ② 

【No359仕事力】IAマップと仕事力 「53 問題解決力」 問題解決力を鍛える ② 

2025年04月03日 05:49

【No359仕事力】IAマップと仕事力

「53 問題解決力」 問題解決力を鍛える ② 


 ・フラットなコミュニケーションができるチーム作り

経営は総力戦です。あらゆる知恵を駆使して、問題を解決しなければなりません。

そのためには、余計な遠慮をせずにコミュニケーションができる仕組みが必要です。

管理職もヒラも関係なく、自由に聴き話せる、フラットにコミュニケーションできるチームを作らなければなりません。

役職が上がっていくほど、現場から遠ざかる傾向があります。

また、お客様とのインターフェイスで仕事をしている人は、お客様のことをよく理解しています。

最前線で仕事をする人の智恵は貴重です。

この智恵を活かすことができる仕組みが必要ですね。

チーム内の上下関係を気にすることなく、問題解決のために自由にコミュニケーションができる風土作りをしなければなりません。

どうすれば、そんなフラットなコミュニケーションができるチームを作ることができるのでしょうか。

ヒントの一つは、チームメンバーが自分と相手の人間力を認識することです。

人間力とは、目に見える個性と目に見えにくい能力(潜能と言います)のことです。

チームメンバーが互いに人間力を認め合うことによって、尊敬が生まれます。

不要なトラブルも生まれにくくなります。

その結果、風通しの良いチームになります。TOYOTAのチームビルディングをぜひ参考にしてください。


#全人智慧人間力分析士養成講座

#全人智慧システム

#全人智慧人間力分析士

#易経

#大脳心理学

#遺伝子記号

#台湾

#株式会社アンクル

#システムハウスアンクル

#幸せづくりのお手伝い

#人間力

#仕事力

#潜能

#潜在能力

#独創能力

#全人智慧

#キャリアコンサルタント

#コーチング