
【No348仕事力】IAマップと仕事力 「52 自発力 」自発力とは何か ②
2025年02月25日 06:37
【No348仕事力】IAマップと仕事力
「52 自発力 」自発力とは何か ②
まず『目標力』について
全人智慧社の人間力分析システムで潜能分析をしてみると、目標力指数が低い人が意外に多いことが分かります。
目標はゴールです。どこに行くのか、なぜ行くのかが、はっきりしていなければ、行動がムダになります。
チームで仕事をする場合、チームの目標をチームメンバー全員で共有しておかなければなりません。
チームリーダーの最重要の仕事です。
ところで、優れた思考力を持った人でも、目標を立てる力があるとは限りません。
思考力と目標力は別のようですね。
つぎに『意志力』について
意志力、は自分の気持ちを目標の実現に向けて奮い立たせる力です。
一旦やると決めたら、完遂に向かって努力を続ける力です。
自分の意志力の程度を知っておくと、努力の限界のようなものを感じることがあります。
そのサインを見落とさないようにしましょう。
部下の意志力を分析しておくと、仕事の緊急性などを見て、適当な意志力を持ったメンバーを担当に充てることができます。
意志力の分析結果は少し高め、550から650程度が適当域と言えます。
高過ぎると、次第に頑固になって融通がきかなくなることがあります。
#全人智慧人間力分析士養成講座
#全人智慧システム
#全人智慧人間力分析士
#易経
#大脳心理学
#遺伝子記号
#台湾
#株式会社アンクル
#システムハウスアンクル
#幸せづくりのお手伝い
#人間力
#仕事力
#潜能
#潜在能力
#独創能力
#全人智慧
#キャリアコンサルタント
#コーチング